XMを始める人にとって、一番最初の壁のように感じるものが口座開設だと思います。
一般的にFXをはじめとした投資関連の口座開設というのは審査が厳しく、何も知らなければ普通に審査落ちします…。
XM(エックスエム)のFXの口座開設にどのような条件や制限を設定しているのか、そしてどのような人が審査に通過できているのか、気になりますよね。
そこで今回は「年齢」「職業」「年収・資産」「投資経験」の4つ観点から、"XMTrading"の審査についてお話しします!
↓興味がある項目があったら、ジャンプしてください。
年齢に関する口座開設の条件
「FXを始めたいけど、XMの口座開設は何歳からできるんだろう…?」
まずは、こういった年齢に関する疑問に答えていきます!
XMならFXは18歳から出来る!
海外FX業者のXMでは日本在住の場合、18歳からFXを始められます。
というのも、XMでは自分の取引口座は18歳から開設してよいというルールになっているからです。
日本の国内証券会社の多くは20歳からというルールになっていますが、これでは大学に入って時間ができたから自分で投資を始めたい…!なんて人は使えません。
そんなときでも、XMを使えば堂々とFXデビューできるということになります。
XMでは18歳からFXを取引できる理由
国内業者では20歳以上という制限があるのに対し、XMが18歳から始められるのは何故なのでしょうか?
その理由は、XMが海外の会社であるため、日本の政府が定めた基準に従う必要がないからです。
最近「18歳から成人とする」という大きな法改正がありましたが、日本では原則として20歳からを成人とするきまりになっています。
しかし海外の多くの国では、「大人は18歳から」というのが一般的であり、これに伴ってFXの取引も18歳から可能となっているのが普通なのです。
海外の会社と聞くと、「なんか危なそう…」という印象を持つかもしれません。
しかし、今まで様々なFX会社を利用してきた専業トレーダーの私からすると、国内のFX業者の方がよっぽど危険です。
その理由がまだわかっていない人は、次の記事に目を通した方がよいでしょう。
さもないと、何も知らずにある日突然5000万円を請求されるのはあなたかもしれません…。
未成年の場合でも、XMの口座開設に親の同意は必要ナシ!
XMの口座開設には、親など親権者の同意は一切必要ありません。
更に言えば、国内業者のように郵便物などが家に届くこともなくので、全てのやりとりはネットやメールで完結します。18歳以上であれば親に全くバレることなくFXを始められます。
親世代だと「投資=詐欺」という時代遅れな考え方な人も多く、投資を始めることに反対される可能性もありますよね…。
そういった事情があるとき、国内業者を利用すると自宅に郵送物を送ってきますので、絶対に親バレします。
ちなみにXMはトレーダーをきちんと保護するしくみが整っていて、口座に入れたお金以上に損することはありません。(ゼロカットシステム)
高校生からでもFXデビューできるXM
あなたが高校生であっても、18歳になっていればXMでFXを始められます。
大学が早く決まってしまって暇な高校3年生とかは、ぜひ自分に余裕のあるお金の範囲でFXを始めてみると良いと思います!お金の感覚を身に着ける良い機会です(^ ^)
ただ、あなたが17歳以下である場合、どの証券会社でも口座開設することができないので、18歳の誕生日を迎えてからXMで口座開設の申し込みをするのが最短になります。
- XMの口座開設は18歳からできる
- 未成年でも親の同意は要らない
- XMから自宅に郵便などは届かない。やりとりはメールだけで可能
- 高校生であっても18歳の誕生日を迎えていればFXを始められる
職業に関する口座開設の条件
では次に、あなたのお仕事などがXMの口座開設に与える影響を見ていきましょう。
日本の証券会社などでは勤め先などで審査落ちになることが多いですが、XMではよっぽどのことがない限り、どんな属性の人でも口座開設できている状況です。
というのもXMには国内の業者と違い、具体的に勤務先を入力する欄はありません。
これ以外にも会社での役職(部長とか)や会社の規模(従業員数)、勤続年数なども全く聞かれません。
XMでは勤務先についての情報を求めないことから、XMがあまり口座開設者の属性を重視していないことがわかります。
それでは、特に審査の段階で不安を多く寄せられる具体的なケースを見ていきましょう。
ケース1.学生でもXMの口座開設はできる?
学生は自分で生計を立てているわけではないので、日本の証券会社で審査落ちする典型的な職業です…。
しかし、XMでは制限として明確に設定されているのは「18歳以上であること」という条件だけですので、学生(高校生や大学生など)でも口座開設は可能です。
口座開設のときの職業を選択する欄に「学生」というのがありますので、それを選択しましょう。
もしアルバイトなどをしているのであれば、「被雇用者」を選べばより安心かもしれません。その場合は職種も合わせて選択しましょう。
※入力した内容について、本人や家族、学校、勤め先に確認されることは一切ありません!XMは正しく名前や住所が登録されているかだけを見ています。
ケース2.フリーターでもXMの口座開設はできる?
一般的にアルバイトなどで定職についていない人も国内FXでは否決される傾向がありますが、XMの場合ではほぼ100%口座開設できます。
なぜならXMの職業の記入項目では、勤務先の情報を記入する必要がない上に、正社員かアルバイトか判別する方法がないからです。
ただし雇用形態の場所を「無職」にすると、さすがに少し印象が悪くなってしまうかもしれません。
絶対に審査を通したい人は、「被雇用者」の状態で申し込むのが良いでしょう。
※入力した内容について、本人や家族、学校、勤め先に確認されることは一切ありません!XMは正しく名前や住所が登録されているかだけを見ています。
ケース3.主婦でもXMの口座開設はできる?
XMでは専業主婦の人でも口座開設してFXトレードができます。
実際に私たちプロトレーダーから直接アドバイスがもらえる当サイト限定のLINEサービスに参加している人の中にも、主婦の方はたくさんいます。
日中にパートしている主婦の方などは簡単に審査に通過していますし、夫の職業で申し込んでいる方もいます。
国内業者と違って、家に電話や郵便が来ることもないので、しれっと自分のお小遣いを増やせるかもしれません笑!
既に1000人以上が体験している当サイトの読者限定の無料サポートLINEをご存知ですか?
XMは初心者に一番優しいFX業者ですが、これから口座開設する人にとっては不安がたくさんあると思います。
そんな初心者が一人前のトレーダーになるまで、会員限定の記事や攻略マニュアル、プロトレーダーの無料アドバイスをLINEで提供しています!
XMの口座開設のマニュアルも用意していますので、詳しくは下のボタンから紹介ページをご覧ください!
XMの口座開設の条件がゆるい理由
なぜXMの口座開設の審査が比較的ゆるいのか、それは突然の相場の変動などで大きな損失が出た時にも、客に大きな負担を求めないからです。
少しわかりづらいと思うので、ゆっくりと説明していきましょう。
一般的な国内業者の場合、証券会社のシステムミスで発生した損失も基本的には全て客の負担となります。
数年に一度の大暴落が起こると、人によっては数千万単位でマイナスになりますが、そんな時でも国内業者では全額私たちが支払わなければいけません。
つまり、万が一の時に会社が客に損失を請求できるように、国内業者は口座開設の審査段階から職業などをチェックしているのですね( ; ; )
一方XMでは損失が拡大した時にも、お客さんが自分の入金した資金以上の負担をする必要がありません。これをXMのゼロカット・システムと言います。
少し難しい話になりますが、XMは客の注文をきちんと市場に流すシステムになっているので、相場の変動時でもお客さんの口座を守れるんですね。
XMでは非常事態にもお客さんに追加で請求することはない、だから幅広い人に取引してもらえるよう、審査が通りやすくなっているんですね。
(補足)副業禁止の公務員でもXMでFX取引は可能?
補足として、一般的に副業が禁止とされている公務員の人がXMでFXトレードできるのかというお話をしたいと思います。
そもそもFX自体が禁止されている副業に入りません。なぜならFXは外国の通貨に交換しているだけだからです。
これが禁止なのであれば、日本円からドルへの交換も禁止、公務員は一生海外旅行に行ってはいけないことになってしまいます笑。
さらに外貨に関わらず、株などの資産運用で自分の資産を守る人も多く、これは公務員にも立派に認められている行為です。
FXが認められている以上、当然XMでトレードしても良いことになります。
特に公務員は本業に支障が出ないことが重要となりますので、普段の取引が国内業者より何倍も楽になるXMのチャートツールMT4は大変相性が良いでしょう。
当然ですが、スマホで出来るからと言って勤務中にやったり、利益をあげたのに納税しないなど、公務員に関わらず問題になる行為はNGでしょう。
- XMの口座開設の審査は国内業者よりもよっぽどイージー
- 国内業者と違い、マイナスの不足分(追証)を請求しないためゆるい傾向がある
- 勤務先の入力は不要。入力情報の確認もない
- 学生・フリーター・主婦などいろんな人が口座開設できている
- 「被雇用者」を選択すると審査は安定して通過できる
- 副業違反の公務員でもFXはOK!
年収や資産に関する口座開設への影響は?
- 所得や持っている資産の額が、XMの口座開設に影響を与えるのか考えていきましょう。
XMの口座開設に現在の収入や資産は関係ない
XMの口座開設の審査では年収や資産は全く見られていません。
そのため、XMでは年収が低い人でも、資産が少ない人でも口座開設してFXトレードすることができます。極端に言えばゼロでも大丈夫です。
口座開設のときには所得と純資産の項目がありますが、1万円単位で入力するのではなく、ある程度の枠から選択する形になります。
一番少ないのは「50,000未満」。単位はドルなので、日本円で500万円未満ということですね。
つまり極端なことを言えば、年収が0円の無職でも、500万円の課長でも、XMからしたら同じに見えるということです笑。
当然ですが、一番少ない「50,000未満」と選んでも審査は通過します。
何回も繰り返すことになりますが、XMは国内業者と違って利用者の属性をあまり重視していません。
国内業者は情報の確認の電話をかけてくる
国内業者だと開設の時に平日の日中だろうが、個人情報が本当か、聞き込みの電話をかけてきます。
私が以前試しに国内の某証券を口座開設した時にも電話の嵐がきました。
ハッキリ言って大変面倒臭いです。
しかも、留守電を入れては出るまでずっとかけてきます。
私なんかはそもそも電話で人と話すのが嫌いですし、さらにはいちいちどのように収入を得ているかななんて、人に話したくありません。
特に主婦やフリーター、学生などで職業や収入を説明しづらい人は尚更そのように感じるでしょう。
それに対して、XMは口座開設の時に細かく職業や収入を入力する必要がありませんし、当然ですが電話をかけても来ない。よっぽど気楽ですね。
- 年収の低さ、資産の少なさはXMの口座開設には影響しない
- 国内業者と違い、入力内容を電話で確認して来ない
投資経験や投資目的もXMなら気にしなくて大丈夫
ここまでお話すればお察しかと思いますが、XMでは投資経験がゼロでも大丈夫、全く問題ありません。
XMの口座開設では投資経験を聞いてくる項目すらありません。
投資目的を5択から答えるくらいですね。どう答えてもみなさん審査に通っていますからご安心ください。
そもそも投資年数とか聞いても無意味なんですよ。
車の免許もゴールド免許というシステムがありますが、「ゴールド免許の人=運転がうまい」ではない。一切運転しなくても自動的にゴールドなわけですから笑。
投資も同じ、10年の投資経験があろうが、ただテキトーに独学でやって稼げない人は稼げない。
この質問だけでは審査の基準に全くならないことがわかると思います。
投資経験で落とされる国内業者
そして、この無意味な項目で判断して審査を落とすのが国内業者です。
下の画像は国内で一番使われているというDMMFXの口座開設画面です。1年刻みで答えていく必要があるようです。
DMMFX 口座開設ページより引用
この投資経験では若い人が特に落とされる傾向があります。
投資経験を積みたいから口座開設をしようとしているのに、審査落ちするならどこで経験すればいいんだよ…ってすごく思います。
これも全て、日本国内の証券会社は「口座開設の審査に投資経験などを加えなければいけない」という金融庁のルールに従わなければいけないからです。
日本が本当に「投資家保護」するつもりがあるなら、顧客の資金を超えてマイナスになったときにマイナスを帳消しにするゼロカットを義務化すべきなんですよ。
このことについては次の記事の3つ目の事実で話しています。まだ読んでいない人がいたらぜひ読みましょう。
このゼロカットというしくみは、海外の証券会社では当たり前のルールであり、XMでも当然導入しています。
しかし、FX人口が世界一多い日本では、黙って客が損してくれた方が国内業者はウハウハに儲かりますからね。
今後もレバレッジ引き下げとかしょうもない議論を永遠に繰り返していく事でしょう。
初心者にとっても優しいXM
XMのFXの口座開設の条件について、理解できましたか?
それぞれの項目で見てきたように口座開設は大変ゆるく、初心者に優しいことがXMの特色となっています。
海外FXならではのメリットが盛りだくさんですので、ぜひXMでFXのスタートダッシュを切りましょう!
「でもなんか海外FXだからちゃんと口座開設できるか不安だなぁ」
そう感じた方は、ぜひ当サイトの読者限定の無料LINEをお試しください!
LINEサポートでは、今まで1000人以上の登録者がサポートを受け、XMの口座開設についても初心者でもできる専用のマニュアルまでご用意しております!
その他にも、
- トレーダーが実際に行なっている手法プログラム
- プロトレーダーの相場分析など限定記事
- インジケーターや自動売買プログラムなどの配布
これらを全て無料で行なっております!
もしご興味がありましたら、下のボタンから詳しい情報をご覧ください!