見やすいチャートを手に入れたところで、いよいよMT4でトレードする方法を学んでいきましょう!
今回は基本的な注文方法から、便利な予約注文の種類とそのやり方を全て紹介していきますよ〜。
それぞれの注文方法をマスターすれば、幅広い戦術を取れるようになりますからぜひ身につけましょう!
基本の注文方法=「成行注文&決済」
さて、まずは基本的な注文方法である「成行注文&決済」について紹介したいと思います!
「成行注文&決済」というのは「その時の価格で売りや買いを行う取引」でFXではこれが1番基本となるやり方ですね。( ・∇・)
実際のチャートの画面では左上にボタンが表示され、それをクリックするだけで注文ができるのでとても簡単です!
成行(なりゆき)注文
MT4では、画面左上に表示されるボタンをクリックするだけで注文ができます!
下がると思ったら左の「SELL」(売り)、上がると思ったら右の「BUY」(買い)を押せすと、クリックした時点の価格でポジションを持つこととなります!
注文した後はチャート画面に、建値(注文した値段)のラインが表示され、ターミナルに注文した取引の詳細が表示されます。

成行決済
現時点の価格でそのまま決済する方法となります。
成行決済の場合、ターミナルの「取引」画面の右端にある「 ✕ 」ボタンを押すことで、その場ですぐに決済できます!
「成行注文&決済」は大丈夫でしょうか?( ・∇・)
FXトレードの基本的な取引方法になりますし、操作方法もわかりやすいのでサクッと覚えましょう!
予約注文とは?
さっきまで話した「成行注文」ではその時点の価格で売りや買いをしていましたが、もっと戦術を広げるとこんな考えも出てきます。
もちろん、そこまでずっとチャートを見張って成行注文しても良いですが、見ていない時にもあらかじめ決めた価格で取引してくれたら便利じゃないでしょうか?
そこで出てくるのが「予約注文」です!あらかじめ予約しておく注文ですね!
トレードの始まりを予約=予約新規注文
「ここまで上がったら買う!」「ここまで下がったら売る!」など、事前に値段を決めてトレードを始めるのが、「新規予約注文」になります!
予約注文を行う場合は、ツールバーの「新規注文」アイコンをクリックしてみましょう!すると次の画面が出てきます。
注文種別は成り行きではないので、「指値または逆指値注文(新規注文)」を選択しましょう!
すると注文種別のところに「Buy Limit」から「Sell Stop」までの4種類あり、種類が多いですね…!
チャートを使いながら説明して見たいと思います!
- Buy Stop:上がったら買う
予約した価格まで上がってきたら、自動的に「買い注文」 - Sell Limit:上がったら売る
予約した価格まで上がってきたら、自動的に「売り注文」 - Buy Limit:下がったら買う
予約した価格まで下がってきたら、自動的に「買い注文」 - Sell Stop:下がったら売る
予約した価格まで下がってきたら、自動的に「売り注文」
つまり、今の価格より「上がったら」か「下がったら」注文するかの2通りと、注文が「買い」か「売り」かという2通りを組み合わせただけなんですね!
慣れるまではこのページを見ながらやってみるのもよいでしょう!
トレードの終わりを予約する=予約決済注文
では逆に、「この価格になったら利益確定したい!」「ここまで損が伸びたら一回撤退しよう…」というトレードの終わりを決めておくためにはどうすればよいのでしょうか?
そのトレードの終わりをあらかじめ決めておくのが「予約決済注文」です!
予約注文は2種類あり、それぞれを設定するかしないか選べます!
- 決済指値(T/P):利益確定
指定してした額まで利益が伸びたらその利益を確定 - 決済逆指値(S/T):損切り
指定してした額まで損失が伸びたらその損を確定
オーダーの時に指値や逆指値を設定する場合には、オーダー画面の上部の数値を入力しておきましょう!
ちなみに、利益確定と損切りを同時に設定しておくこともできますよ( ・∇・)
予約決済の中でも、特に逆指値(S/L)は損を拡大させないためにも大変重要な戦略ですので、絶対に理解しておきましょう!
最初は成行注文から慣れていこう!
今回紹介した注文方法を上手く使いこなせるようになれば、チャート画面とずっとにらめっこしていなくても注文できちゃいます。
ただ、最初は「あれ?これって売りだっけ?買いだっけ?」という迷いが普通に起きてしまうことも…( ゚д゚)
そこで、私たちがメインで教えている「WAVE手法」では、基本的に今の価格で注文する「成行注文」をメインに教えています!
初心者でも簡単に理解できるので、ぜひこの取引マニュアルが終わったら実践で使って見ましょう!( ・∇・)
ということで、長くなりましたが取引注文の説明は以上です!
次回は「取引通貨と時間足の管理」を説明していきます!
稼げる通貨・得意な通貨で取引できるようにそのまま設定していきましょう!