MT4のチャートの色設定方法

FXをトレードする際、誰もが必ず見るのがチャート画面です!

このチャート画面から相場を分析、トレードを行いますのでチャート画面の「見やすさ」というのは非常に大事です!

今回はこれからMT4を初めて使うよ!という方に、見やすいPC版のチャート画面の作り方を解説します!

Taxim
これでもか!っていうほど丁寧に説明しましたのでご安心ください(笑)

チャートの拡大・縮小のやり方

一番最初にあるチャートはそもそも1本1本が見づらい状態です……。

そこでまずはチャートを見やすい位置まで拡大しましょう!

ツールバーにある虫眼鏡の「+」を数回押します。

1本1本が識別できるくらいまで拡大しておきましょう。

見慣れたローソク足に変更

トレードでは「ローソク足」を使うのが一般的ですが、XMの初期設定は「バーチャート」と呼ばれるものです(欧米ではこっちが普通なんですかね?)

そこで日本人には見慣れたローソク足に変えるために、ツールバーの「ローソク足アイコン」を押します。

すると、全ての足がわかりやすいローソク足になったと思います!

チャートの色を自分流にアレンジ!

次にチャート画面ですが、黒背景が私は見づらいと思ってしまいます(笑)。

しかもローソク足も緑とか白で、上がっているのか下がっているのかパッと見わからないですよね……。

見やすく表示するため、各項目の色変更を行っていきましょう。

チャート画面の色設定はツールバーの「チャート」の中から「プロパティ」を選択すると色変更が可能です。

プロパティ」を選択すると以下の画面が表示されて、チャート画面の色設定ができるようになります。

それぞれ背景の色やローソクの色を変更できますので、見やすくなるようにカスタマイズしましょう!

ちなみに私はこんな感じです。

ポイント
  • 基本配色「Black on White
  • グリッド「Lavender
  • 上昇ロウソク足「Red
  • 下降ロウソク足「Blue

他の項目は設定し直さなくても見えやすさに支障はないので、これら4つだけ変更しておきましょう!

当サイトではトレード記事も投稿しており、そこで用いるチャートの配色は上記のようになっているので、同じ画面で学びたい人は真似してください!

設定は保存しておこう!

さて、良いチャートができたと思っても、新しいチャートにもまた一から設定するのは面倒くさいですよね汗。

そんなときはチャートのデザインを保存しておきましょう!

チャートのデザインを保存するときは、ツールバーの「チャート」>「定型チャート」>「定型として保存」を選択します。

そして適当な名前をつけます。ここでは「メインチャート」としておきましょう!

これで保存されました!

他の新しいチャートでも、この定型チャートから選択すると一発でデザインが適用されます( ・∇・)

これでチャートの設定は終了です!

Taxim
見やすいチャートを用いて、私たちの手法でエントリーチャンスを物にしていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事